へいっ!らっしゃい!お寿司作り体験


体験できること<体験できる内容>
▼体験内容ーZOOMを使って1時間のお寿司作り体験ー
①インストラクターの自己紹介
②お寿司作り体験をする上での注意事項や目標とポイントの説明
③お寿司のネタを日本語で勉強しよう!
④お寿司作り開始
お寿司8貫(握り寿司7貫と軍艦1貫)
⑤完成したお寿司を写真に収めて先生に送りましょう!
インスタで共有してもOK!
⑥卒業式

※海外からのご参加の方はお寿司作りの材料はご自身で事前に準備いただきます。
※ネタやしゃりの事前準備についてご予約いただいた日から、
体験日までに直接やりとりします。
※国内からご参加の方は、上記のご自身で準備いただくパターンと
公式サイトから別途お寿司キッドの配送サービスを行っておりますので、そちらからご購入いただくことも可能です。
https://ja.sushi-school.net/blank

<お寿司作りに必要な材料>
シャリ 一人様200g
※シャリの作り方:炊きたてのお米にお酢を合わせます。
(1kg=70ml)
その後、しゃもじで切るように混ぜ合わせます。
しっかり混ざったら、20−30分冷ましておきます。
シャリの作り方動画:https://ja.sushi-school.net/blank 

詳細はこちら

関連記事

  1. プレゼントもできます!オンデマンド動画配信 マングローブカヤックツアー

  2. 6つのメニューから選べる初心者さんのための刺繍ワークショップ

  3. 2回コース 【ほんとのゼロからはじめるミシン】ミシンの基礎とランチョンマット

  4. 【おうち海外旅行】UAEドバイ+周辺国オマーン 砂漠と海の癒しvol.2

  5. 天然石を使ったアクセサリー作り♡マクラメアクセサリー教室(初級)

  6. シュノーケリング・スキンダイビングの正しい知識を習得!(テキスト付)