【オンライン】夏の星座観察!2020年宇宙の旅。


体験できることオンラインで夏の星座についてガイドします。

ちょうど今は、夏の星座が見ごろです。Zoomを使用して夏の星空について詳しくなってしまいましょう。

国立天文台のmitakaを使用して画像共有しながら、宇宙の旅にご案内します。

オンラインだと時間を早めたり、戻したり出来ますので、終わりかけた春の星座の一部、これからやってくる秋の星座の一部なども見ることができます。

冬の星座だと思っていたのが、あら以外?夏にもあったり、夏の大三角を探してみたりしながら、夏の星座を楽しみましょう。

単発の星空観察だと分かりにくい、年間の星空の移り変わりなどもイメージ付きやすいと思います。

【参加までの流れ】
①Zoomは事前にインストールしておいてください。反応が分からないとガイド出来ないのでwebカメラは必須です。
②予約者にはアクティビティジャパンのメッセージ機能にてZoomミーティング参加URLを送ります。時間になったら参加をお願いいたします。
③星空観察時間は質問雑談含めて60分程度です、過ぎ行く春の星座、秋の星座との位置関係も春の星座を基準に見てみましょう。
④質問や雑談タイム

※PCのスペックはCOREi5以上を推奨いたします。それ以下だと画像共有が上手く行かない場合があります。 

詳細はこちら

関連記事

  1. 京都生まれの池坊流講師が教える「あなたの好きなお花で作るいけばな」オンラインクラス

  2. オンライン 家飲み

  3. 家族みんなで楽しめるマジックショー&マジックレッスン

  4. シュノーケリング・スキンダイビングの正しい知識を習得!(テキスト付)

  5. 【オンライン添乗員トーク】成田空港ガイドツアー3コースまとめてご案内★リクエスト予約積極対応★初掲載1ヶ月で30名以上申込!(19名貸切も)

  6. 練り切りアート認定講師と練り切り和菓子作り